本文へスキップ

全国家庭科教育協会は、昭和25年に創設されて以来、小・中・高等学校の家庭科教育の充実振興を目指して活動している研究団体です。

TEL03-3370-4042 FAX03-3370-4070
E-mailzenkokukateika-zkk@zenkokukateika-zkk.org

ご寄付

ご寄付

                                       関係各位
                                       令和4年10月吉日
 
趣意書(寄付のご依頼)
                                    
                                        全国家庭科教育協会
                                        会長 河野 公子           
 
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
皆様におかれましては,平素より全国家庭科教育協会の活動に多大なるご理解とご支援を賜り,厚くお礼を申し上げます。
 全国家庭科教育協会は,昭和25年に創立されて以来,小・中・高等学校の家庭科教育充実と進展を図り家庭生活の向上に資することを目的として活動しております。コロナ禍においても令和2年度の春期研修会、令和3年度の研究大会はオンラインにて開催しました。令和3年度の春期研修会、令和4年度の研究大会は、会場とオンライン両方のハイフレックス型にて開催しております。東京から遠い地方の方から好評でありますので、コロナが収まってもハイフレックス型での開催は続けることになると思います。しかし、この開催で使用しておりますパソコン、ビデオカメラなどは、役員・常任理事の個人的な機器の提供により成り立っており性能的にも良い状態とはいえません。本協会は,会員と賛助会員の会費で運営されており,十分とはいえない会計状況で活動しているのが現状です。
つきましては,ハイフレックス型研究大会及び研修会の機器設備の充実のために、ご寄付をお願い申し上げます。
今後も,多くの方に支えていただきながら,本協会の活動を一層充実していきたいと考えておりますので,何卒よろしくお願い申し上げます。
敬 具
 1.寄付金の使用目的 ハイフレックス型研究大会及び研修会の機器設備の充実
 2.寄付金目標額  金300万円
 3.金額 1口の金額設定はありません。
 4.期間 2022年10月11 日〜
 5.募集責任者 全国家庭科教育協会 会長 河野公子
 6.お申込方法 
 趣旨にご賛同くださり,ご協力頂ける場合は,寄付金申込書にご記入の上,下記事務局宛にFAXまたは
メール添付にてお送りくださいますようお願いします。
  〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-20-6 家庭クラブ会館2階 
  全国家庭科教育協会 事務局長 浅井直美
  TEL:03-3370-4042   FAX:03-3370-4070
 7.お振込先
   ・郵便振込
    記号番号 00170−3−151903 全国家庭科教育協会
    ゆうちょ銀行 当座 〇一九店 151903
   ・銀行振込
    三井住友銀行 新宿通支店 普通 0960360 全国家庭科教育協会
 
 *ご入金確認後には領収書をお送りいたします。お手元に届くまで約2 週間をご了承ください。

バナースペース

全国家庭科教育協会

〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-20-6
   家庭クラブ会館2F 地図

TEL: 03-3370-4042
FAX: 03-3370-4070

E-mail:
zenkokukateika-zkk@
zenkokukateika-zkk.org